「断捨離」できたら苦労はしない。

「絶対に片付けられる方法」に挫折した女の色々奮闘日記。掃除ブログから雑談ブログへ変化中。

収納は、やはり無印がいい。

どうも。ウリックスです。今回は小物収納編です。 

 

 マイルール1「収納用品の使用目的を明確に」

・化粧品

・ネイル用品

・文房具

・作家活動用具 

を片付けるのに無印良品の収納を活用したいと思います。

無印良品といえば学生の頃に「無印の文房具を持ってるとステータス」的な扱いでした。あのシンプルさが大人っぽくて恰好よかったのかもしれません。

大人になった現在目を引くのはもっぱら家具や収納なんですが、当初は 

「シンプルで使いやすそう。でもやたら高い。」とか

「安っぽい。そんでもってやたら高い。」とか 

とにかく「高い」と思っていました。実際高いんだけど、なぜ無印を選択したか。

 

高いけど選んだら間違いないと思う理由

・シンプル故に調和性が高い。

これが一番の理由です。どんな部屋にも合うというか溶け込んでくれるので飽きが来ません。つまり何年使っても平気ということ。

ほら、小学校の頃流行ったキャラクターの折り畳み机とか見るとなんか微妙な気持ちになりませんか?あれがないんですよ。

ちなみに我が家ではけろけろけろっぴの鉛筆削りが現役です。

 

・100均に売ってそうだけど売ってない。

たとえば・無印良品「アクリル収納」シリーズ 。

www.muji.net

一番安いアクリルケースで¥1,200です。

高くね?なんかすごく100均で売ってそう。と思うんですが、100均で売ってないんですよ。300均どころか、1000円均一でも売ってないんです。

どうやら小さいサイズのものなら100均にも売っているようです。下に続く。

やはりそれなりにお値段がするので見栄えもいいです。

 

・「無くなる」心配が少ない。

たとえば100均で収納用具を買ったとしましょう。100均その他低価格のお店では商品の入れ替えが非常に激しいです。収納用具を買った後しばらくしたからもう一つ同じのが欲しいなー、と探してもないことが多いです。

無印は一つのシリーズを長いこと展開しています。なので後から買い足しも楽チン。

 

「選んだら間違いない」と思うものばかりではない

独断と偏見ですが、以下のものは「無印じゃなくてもいいよなぁ」とか、使い心地の問題で選ばなかったものです。

・無印良品「ABS樹脂デスクトップ収納」

www.muji.net

デスクトップのスペースを無駄なく、洗練された統一感をもって整理できる収納シリーズです。

確かに「統一感」はすごくあるんですが、率直に言うとすっげー安っぽい。

無印ブランドをもってしても隠せない安っぽさ。好みの問題も大きいと思いますが、これは100均との違いがなさすぎるので却下。

・無印良品「硬質パルプ収納用品」

www.muji.net

こちらの「引き出し式」はとても滑りが悪いです。

取り出す時に毎回イラッとしそうなので却下。

 

これは100均で代用できそうだなというもの

 ・無印良品「ポリプロピレンメイクボックス」

→自由自在積み重ねボックス

f:id:uriurix:20160125014610j:plain

よく似た商品が100均であります。これは無印のPPメイクボックスとサイズが一緒で重ねて使うことができます(ふっしぎー)。

ただ100均にはいつまで在庫があるかがわからないというリスク(?)があるのと、無印と違い底の中央が少し盛り上がっています。なので積み重ねボックスの中に化粧水ボトルやペン立てなどを入れると少しバランスが悪いので、うまく使い分けたほうがよいでしょう。私は作家材料入れに使用しました。

 

・無印良品アクリル収納

→コレクションケースシリーズ

f:id:uriurix:20160125015117j:plain

 こちらはダイソーで購入。キャンドゥはサイズ豊富に売っていました。

引き出しタイプはさすがに販売していませんでした。探せばあるのかな?

無印と違いアクリルが薄いです。例えるならネイルチップの入れ物に近い感じです。

耐久力もなさそうだし劣化も早そう。すぐにヒビが入ってきそうですね。仕切りにはちょうどよさそうです。私はネイルポリッシュを入れるのに使用しています。

 

実際に使ってみた

化粧品周りです。化粧するとき寒いからという理由でこたつの傍に直置きしています。

まず・無印良品「アクリル収納」シリーズから アクリル仕切り(大)、アクリル仕切り(中)を使って棚を作ります。単純に重ねようと思っても重ならないので小さいほうを逆さまにしています。学校の掃除のとき机をこんな風に重ねたような。

f:id:uriurix:20160118205010j:plain

 

 

・下段

スリーコインズの化粧品ボックスを置いています。ラグマットの上に置いてるので引き出すとき若干抵抗があるので何とかならないかなと思ったのですが、本棚の使っていない仕切り板がたまたまぴったりサイズだったので下に敷いています。中身は奥にあまり使わないもの、(つけまつげ、化粧品サンプル)手前にファンデーション等よく使うものを入れています。

f:id:uriurix:20160118205403j:plain

木箱の中は頭痛薬や胃薬など。EVEがぴったりサイズだったので、マスキングテープでパッケージを隠して収納。

f:id:uriurix:20160118205336j:plain

 

 

・上段

手前に「アクリルケース(小)」、サイドに「アクリルスタンド(小)」を並べています。

 アクリルケース(小)は、上段に現在使っている化粧品、下段は2軍が入っています。

スタンドは奥から文房具(化粧品ではないですがまとめて置いておけるように)、マスカラ、アイライナー・アイブロウ。

そしてアクリルスタンド(小)とアクリル仕切り(小)の間にできた隙間にビューラーをひっかけています。厚みがあってケースの中には入らないし、下段のBOXの中に入れるとほかのものに引っかかってしまうのでどうにかならないかなと思っていたのですがいい具合に収まりました。毛抜きはよく使う+無くしやすいので、アクリル仕切り(小)に引っかけています。

f:id:uriurix:20160118205447j:plain

 

奥の空いたスペースに化粧水・乳液・ボディクリーム、ヘアスプレーを収納。

f:id:uriurix:20160118205522j:plain

この隙間に立てています

化粧水やスプレー等はPPメイクボックス等に入れる方もいると思いますが、以前そのように使っていた時出し入れが面倒だったので、出し入れしやすい方法として、アクリルケースとスタンドで挟むことにしました。

手前には一番よく使うファンデーションを。見た目がかわいいので見えるところに置いています。

f:id:uriurix:20160118205556j:plain

 完成。

 写真が見づらいので取り直してアップしなおそうかな…

今後の課題

・美容グッズをどうするか

・ネイル用品の収納場所

 

 

 こちらも合わせてどうぞ

 

uriurix.hatenablog.com

 

 

uriurix.hatenablog.com

 

 

uriurix.hatenablog.com